Agendusの話題の最近のブログ記事

AGIPH_screenshots_combo_2.pngついにAgendus for iPhone1.0がiambic社から発表になりました。

iambicのメールサービスに登録している方や、今までにPalmやWindows版のAgendusユーザーであった人たちにはすでに案内のメールが届いていると思いますが、iPhone版のAgendusの登場をずっと待っていた人も多いはず。

Agendus for iPhone1.0は他のデバイス用のアプリとは異なり、(他のiPhoneアプリと同様に、と言った方が適切かも?)AppleのiPhone App Storeにて購入するようになっており、iambicのAgendusサイト上の「ADD to CART」をクリックするとiPhone App StoreのAgendus for iPhone1.0購入ページが立ち上がります。

早速購入してみましたが、 AGIPH_screenshots_combo_3.pngバージョン1.0ではまだ「タスク・電話帳・Today画面」のみが実現されています。って、あれ? Agendusといえばそもそも「予定表とtodo」を統合したカレンダーアプリではなかったか?

そうです。発表されたバージョン1.0にはカレンダー機能は搭載されておりません。

従来から言われていた通り、Apple社がiPhoneのカレンダーデータベースへの入出力仕様を公開していていないので、iambicがどうやってカレンダー同期を実現するのか注目していた訳なのですが、ひとまずはカレンダー機能を省いてでも、とにもかくにもAgendus for iPhoneを世に登場させた、と言うことなのですね。

ですが早くも待ち望んでいたPalm世代のAgendusユーザー(ActionNames時代からのユーザーも含めて)からは大いに不評をかっているようです。カレンダー機能が無いのであれば、単なる電話帳アプリと単なるタスク管理アプリなわけで、実際のところはバージョン1.0というよりはバージョン0.7くらい。それならもう少し待って、何らかの方策でカレンダー機能を実装させてからきちんと1.0として登場させたほうが良かったような気もするのですが、いかがでしょうか?

TodayView_1_160x240.jpg

 

機能の方ですが、Today画面はAgendusらしく多機能・多彩な表示を目指しているようですが、まだまだ、やはりそこはバージョン1.0です。タスクもPCのAgendusと同期したりはしないので、実用レベルでは、です。

Today_View_Weather_9Day_160x240.jpg

 

天気予報はそのままだとUSAの天気を表示するので、あらかじめPreferencesで表示させたい地域を、例えば「Shinjuku,Japan」のように入力しておけば、好きな地域の天気予報が表示されます。(天気予報の精度に関しては他のデバイス用のものと同じです。当たり前ですが・・・。)

 

Contact_Expanded_160x240.jpg電話帳はiPhone標準の「連絡先」アプリのデータをそのまま読み取っています。Agendus for iPhone1.0上で入力したデータはそのままiPhoneの連絡先アプリに反映されます。PalmやWM等のAgendusでおなじみの置き換えアプリを実現しています。

 

ただし、他のデバイスの時もそうでしたが、言語は英語ですので、フリガナによるソートはアルファベットで実行されます。 つまり、「連絡先」のふりがなをアルファベットで登録していたりしない限りは、Agendus for iPhone1.0のContactで目的の連絡先を探し出すのは実用的ではありません。このあたりは、日本語版が登場するまではどうしようもないのかもしれません。

 

さらには、Agendusの特徴でもあったアイコンが1.0ではまだ使えません。ここまでのことだけでも、Agendus for iPhone1.0は、我々日本人が国内で実用的に使用するにはまだ時期尚早と言わざるを得ません。 しかし、このことを持って、Agendus for iPhone1.0が期待はずれだとか、使えない、だとか酷評するのはまだ早いです。初期のPalm向けActionNamesの頃からそうだったように、Agendusというアプリは、とにかく頻繁にアップデートを繰り返してきます。多いときは週に2回くらいバージョンアップしたこともありました。 

AppleのAPP Storeの審査が、それだけ頻繁なアップデートを認めるかどうかはともかく、これから1年くらいは、頑張ってAgendusのアップデートについて行ってみてはいかがでしょう? いままでずっと待っていたAgendusユーザーなら、きっと理解できますよね?

 

■関連エントリ

早くも!Agendus for iPhone 1.01 

iambic社のAgendus for iPhone公式ページ


http://www.iambic.com/products/?iphone

http://www.iambic.com/products/?iphone 

iPhoneの予定表である「カレンダー」がプアなのは周知のこと。

Palmでのキラーアプリの一つ「Agendus」がiPhone版を出してくれないものだろうかという願いは、世界中から発信されているようですが、今のところは出てこないですね。

kuma25nもiambic社のサイトには以前から要望を何度も出していたのですが、最近になってiPhoneアプリを開発中であることが発表されていました。iPhoneアプリ用のメールサービスも開始していますので、気になる方は登録されるとよろしいかもしれません。

今日はiambicの記念すべきiPhone用アプリ第一号として-- SnappySeeker for iPhone  --がリリースされました。

iPhoneネイティブアプリなので、もちろんApple APP Storeから購入する様になっています。

現在のところは、続いてTipper for iPhone のリリースが予定されているようです。

残念ながら今のところ、Agendus for iPhoneに関するアナウンスはありませんが、iambic社の看板製品ですから、開発される可能性は高いであろうと期待を込めたいところです。

iPhone標準のカレンダーへのデータ入出力仕様をAppleが非公開としているので、他のデバイスのような標準データのみを使用した完全な置き換えアプリの作成は困難なのかもしれませんが、Agendusの操作性・閲覧性の良さは、一度使ったら手放せないと考えているファンも多いので、ぜひとも開発してもらいたいところです。

iambic社のAgendus for iPhone公式ページ


pg_s11ht01.jpgEモバイルのスマートフォンS11HT(イーモンスター)が登場したので早速手に入れていじくり回してみました。

Windowsベースだし、Agendusも正式にサポートしているし、でデータの同期には一番適しているはずなのですが、どうも使いづらくてしかたありません。

一番気になるのがsyncの時間。

どうしてあんなに時間がかかるのでしょう?

kuma25nの環境ではOutolookの予定表/todo/連絡先/メモの同期に最初の流し込みだけで1時間近くもかかりました???

その後の同期も早くても2~3分はかかってしまう上に、なぜかちょっと気を抜くとデータがぐちゃぐちゃになってしまうのです?

以前からPocketPCを使っていた友人は「こんなものじゃないの?」というのですが、ずっとpalmを使ってきたkuma25nにしてみると、同期に1~2分もかかるなんて異常事態。palmのCLIEとPalmDesktopの同期では通常は数秒~数十秒でSyncが完了していましたし、例えば初期化したCLIEに母艦から全データを流し込むような大量のSyncの場合でも数分あれば完了していたので、これはもう日常で使えるレベルではありません。

でもネットを探してみても、誰もActiveSyncに時間がかかることは話題にしてないので、kuma25nだけの事象なのか?不明です。 CLIEではHotsyncボタンで同期を行っていたのにActiveSyncでは(設定によりますが)自動的に同期が始まるのも感覚的に合わず、なによりもなぜだかデータの同期があまりうまくいかなかったので、結局Eモンスターもデスク上のオブジェと化してしまいました。

ああ、もったいない。。 pg_s11ht03.jpg


携帯内蔵の「スケジュール管理機能」は利用出来ないことがわかったので、次に考えたのがiアプリ。

iアプリというと、ゲームのことしか連想出来なかったのですが、よく考えてみると、PIMアプリなどを携帯にインストール(と呼ぶのか?)すれば、携帯内蔵のスケジュール機能を使わずに、立派なスケジュール機能を持たせることが出来るのではないでしょうか?

で、探してみたらありました。

0re.cale!! 

というアプリが人気の様です。
0re.cale!!について、こちらを参照ください。↓
「アプリゲット」(iアプリ紹介サイトの記事)

c003435_0.gifこれ、かなり良いです。以下上記のページの記事を引用します。

----------------------------------
予定、タイムスケールを一画面に凝縮!独自のGUIより使いやすさを追求、予定はカレンダーや空き状況を見ながら直感的に。Outlookの予定はFelica(フェリカ)経由での送信に対応。Outlookや離れた相手との携帯同士での予定連携可。たとえば①彼女に自分の映画の予定を送り登録。②外出先で携帯の予定を会社に送り、帰社したらOutlookへ登録。③Outlookの予定を携帯へ送信、移動中など暇な時に登録。画面はスキン、壁紙、各表示色変更。赤外線データ移行、表示位置調整、デザイン時計など。縦320dotで情報量UP!!
----------------------------------

早速ダウンロードしていじくってみました。

画面もとてもクール! 1週間のスケジュールが一覧出来て入力も操作も非常に直感的に行えるのです。 説明書きなどを読まなくても直感的に操作ができるって、すごいことですね。これなら全くストレスなく使えそうです。

もちろんOutlookとの連携もできて、なんとfelica経由の同期が出来るそうです!
これってすごい新発想!!

今までは携帯とデータのやりとりをするときは、メールまたはインターネットを経由するか、ケーブル接続をするしかありませんでした。
でも最近の携帯にはfelicaが内蔵されているものが多いんですよね。(「おサイフケータイ」のアレです。)

0re.cale!! はなんとこの「felica」を使ってデータ同期をしてしまおうという発想なのです。
つまり、同期のためにいちいち携帯にケーブルをつないだりすることなく、felicaポートのうえに携帯をタッチさせればいいのです。クリエをクレードルに乗せるよりも簡単かもしれません。

明日から早速機能の検証をやっていこうと思います。
もう使っている方がいらっしゃいましたら教えてください。(続く)


まずは携帯SH905iに内蔵のスケジュール管理機能の確認から。
連携にはアドレス帳とおなじく、トリスターの携帯万能(Outlookシンク)を使用。

やはりというか何というか、そんなに期待はしていませんでしたが、これ、ものすごいひんじゃく。
「最近は携帯でスケジュール管理ができるようになってるから、これで十分じゃない?」っていってた友人は、そいうえばPCでスケジュール管理なんてやっていなかった。

クリエのようなPDAや、PCでPIMアプリをそれなりに使っていた人が見たら、きっと同じ感想なはず。「これでは使いものにならない。」
機能云々のまえに、スケジュールデータが300件しか記録出来ないのです。たった300件ですよ。Todo(Outlookの「仕事」)はもちろん管理の対象外。

「繰り返し」データやアイコンなどにも対応していないのは、携帯電話な事を考えると当たり前なのでしょうか。

さらにタイトルの文字数制限もきつく、長いタイトルの予定データは途中で短く切れて登録されてしまい、再シンクロの際には元データとは異なる別のデータとして、二重登録されてしまうのです。

データ量制限に関しては、同期する範囲(データの抽出範囲)を直近3ヶ月に限定するなどして対応出来そうですが、もう少しどうにかならないものでしょうか。

docomoショップで聞いてみると、「SH(シャープ製の携帯電話)は、比較的スケジュール帳は良くできているんですけどね」とのことでしたが、いきなり挫折してしまいました。
(まだ続けます。)


さて、前置きが長くなりましたが、Outlookの連絡先(アドレス帳)と携帯の電話帳機能の同期はかんたんにクリア出来ました。

私はトリスターの携帯万能(Outlookシンク)を使いましたが、同様の機能を持ったアプリは他にもあると思うので、もしも良いものがありましたらコメントで教えて頂けると嬉しいです。

ちなみにOutlookシンクでは初回の同期では「フリーズした??」と思うほどに時間がかかりました。(だいたい40分くらい?)
一度同期したデータ同士の比較(再シンクロ)では数分で完了するので、以後はストレス無く同期させています。
実際にはそんなにしょっちゅう、アドレスデータの更新をするわけではないので、ひと月に1~2回か、携帯かAgendusでアドレスデータを更新した時にだけ、シンクロさせるようにすれば良いでしょう。

SH905iには備考欄というか、「メモ」項目もあって、アドレスデータのほかにちょっと付記しておきたいことなどもOutlookと同期出来るので便利です。

アドレスデータに関しては、これでPCのOutlook(Agendus)と携帯電話とでデータを連携出来るようになりました。欲を言えば、「携帯の端子カバーを開けてケーブルを抜き差しして、PCの同期ソフトを立ち上げてシンクロ・・・」の手順を、「携帯をクレードルにのせて、クレードルのHotsyncボタンを押すと、PCのシンクロソフトが自動で立ち上がって同期完了。」のようなことができれば便利なんですけれど・・。

次はいよいよ予定表(スケジュール)データの連携です。(続く)


そもそも、母艦(自宅PCのAgendus)とPalm(クリエ)を同期させて、いつもクリエを持ち歩いていたのですが、最近は携帯電話のアドレス帳機能もそれなりに優秀になってきていて、アドレスデータに関しては、携帯で十分実用にかなうようになってきました。

あとは肝心のスケジュールデータで、これも携帯で管理出来るようになれば、クリエの代わりとして使うことが出来るのでは? 

ところで今までは自宅PCと持ち歩いて使っているノートPCのAgendusは、クリエを介してデータの同期を取っていました。今、ノートPCはVistaになってクリエとシンクロ出来なくなってしまったので、これをどう解決するかも考えないといけません。

クリエに代えて、スマートフォンのアドエスを活用しようと思っていますが、まだアドエスを使いこなせていないので、とりあえず手近な方法でトライしてみました。

携帯はdocomoのSH905i。先週トイレに水没させてしまって、「安心お届けサービス」で交換して貰ったばかりの携帯です。
まずはトリスターの「携帯万能」にある機能の「Outlookシンク」を使って、Agendusのアドレス帳データを携帯の電話帳機能と同期させます。

余談ですが、Outlook単体だと、どうにも私には使いづらくて、数あるスケジュール管理ソフトの中でも個人的にはかなりできの悪いソフトだと思っているのですが、いかんせん世界中で利用している人の数はとても多いようで、Outlookのデータを活用出来るアプリの数はとても多く、結果的にOutlookをベースアプリとして使っていくことが得策な様ですね。

幸い、AgendusはOutlookのアドインソフトとして機能するので、機能・使い勝手はAgendusで、データ本体はOutlookであるという、非常にすばらしいことになっているわけですね。(続く)


だいぶ前から告知をもらいつつもほったらかしにしていたAgendusデスクトップをアップグレードしました。

Agendus for Windows Outlook Edition Desktop で、バージョンは5.10。
2008年1月10日づけでアップされている様です。

Palm用の時もそうでしたが、このソフトは、ときに重大なバグがあったりしてもいつのまにかバージョンアップでバグフィックスされていたりするので、度重なるバージョンアップにとにかくついて行くことが大切です。

今度のはメジャーバージョンアップなのですが、バージョン4シリーズに比べると、Vistaにあわせた配色で、ガラスをイメージしたような(?)透明感のあるデザインになっています。

その他、カレンダービューで予定項目にTodoのようなチェックボックスが出来ていたり、Outlookの起動時に直接Agendusの指定したビュー画面が表示されるように設定出来たりと、細かいところが良くなっているようです。

インストール直後に、びっくりするほど画面の切り替えに時間がかかって「おや??」と思いましたが、右側の「多機能パネル」のTodo表示がかってに「全てを表示」に設定されていて、過去数年の完了済みTodoを全部表示してしまっていたために、異常にもたついていたのでした。 で、kuma25は「日付無し」だけを表示するように切り替えたところ、問題なくスムーズに切り替え出来るようになりました。

もともとAgendusはカレンダーの予定表画面上の該当日付にTodoが表示される仕様なので、多機能パネルには日付指定のないTodoだけが表示されればOKなのですね。

iambicのサイトから日本語ページがいつの間にか姿を消してしまったようですね。
ソフトは日本語版も継続されているので今のところ問題ないですが、ちょっと気になるところ・・。日本のユーザーが減ってきているのかも??


≪ 前のページへ  1 2
カウンター 無料カジノ特選ウェブナビ役立つ10選!

プロフィール

■サイト管理人(kuma25n)

DSC01965.jpg

旅行大好き。ヒマさえあれば旅のパンフを貰ってきて眺めてます。デジタルグッズ(?)にも目が無くて、物欲の赴くままに手に入れる努力な毎日・・・。そのせいで旅行に行くお金が貯まらない、という声も・・・。

■メールはこちら
(必ず目を通しますが、多忙のため返信はお約束できません。申し訳ありません。)

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.22-ja

最近のコメント

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちAgendusの話題カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはAndroidです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。